目次
症状
4月下旬、ヒノキの若枝に長さ4cm程度、紡錘形の蓑がぶら下がっていました(写真1&アイキャッチ画像)。
蓑の表面をアップにして撮影したのが下の写真です(写真2)。
ヒノキの葉で固められているのがわかりますね。
蓑を切って中を探ると下のような虫が現れました(写真3&4)。
これは幼虫?
蛹になりかけているように見えますね?
蓑の内壁が糸状物で保護されています。
成虫を確認するために、蓑に戻して切り口を閉じておきます(写真5)。
診断結果
これは “ミノガ類“ の蓑でしょう。
私が持っている書籍には、ヒノキを加害する蓑が類として ”オオミノガ” と “チャミノガ“ が載っていました。
これらのうち、“チャミノガ“ の蓑は「表面に小枝を多数、縦に密に付着させる」、「“オオミノガ“ のように紡錘形にはならない」と書かれていました。
今回の蓑の形は紡錘形なので “オオミノガ“ と診断しました。
防除方法
“オオミノガ“ は樹木の葉を食害します。
防除としては
- 幼虫を捕殺する
- 幼虫の若齢期に殺虫剤を散布する
などの方法があります。
被害の発生は局所的で、しかも集団で発生しますので「幼虫を捕殺する」、「蓑を見つけ次第取り除く」のが最も簡単で効果的です。
使用できる農薬
“ミノガ類“ に使用できる殺虫剤には
- DEP乳剤
があります。
“オオミノガ“ については下記の記事もご参照ください。
オオミノガ
この記事では、樹木を加害する “オオミノガ” について、当サイトの管理人 “kodachi” が本などで調べたことを記録しています。 “オオミノガ” は、「葉を食べる害虫(食葉…
よろしければ、下記の記事 “チャミノガ” もご覧ください。
チャミノガ
この記事では、樹木を加害する “チャミノガ” について、当サイトの管理人 “kodachi” が本などで調べたことを記録しています。 “チャミノガ” は、「葉を食べる害虫(食葉…
キハダの若枝に蓑がぶら下がって・・・|チャミノガ
【症状】 7月下旬、キハダの若枝に長さ3cm程度、円筒形の蓑がくっついていました(写真1&アイキャッチ画像)。 写真1 キハダの若枝にくっついた蓑 蓑の表面をアッ…
コメント