目次
症状
7月下旬、キハダの若枝に長さ3cm程度、円筒形の蓑がくっついていました(写真1&アイキャッチ画像)。
蓑の表面をアップにして撮影したのが下の写真です(写真2)。
小枝、葉、その他いろんなもので固められていますね。
蓑を切って中を探ると下のような虫が現れました(写真3&4)。
蓑の内壁が糸状物で保護されていますね。
診断結果
これは ”ミノガ類“ の蓑ですね。
樹木を加害するミノガ類としては ”チャミノガ” と “オオミノガ” がいます。
これらのうち、”チャミノガ” と “オオミノガ“ は蓑の形、長さ、蓑のつき方、そして蓑を作るための素材で見分けることができそうです。
今回見つけた蓑の形は円筒形、長さは3cm程度、蓑は枝に直接ついている、蓑を作っている素材は小枝や葉、でした。
この結果から、今回の蓑は “チャミノガ“ の蓑と判断しました。
蓑の中から出てきた虫は “チャミノガ“ の幼虫でしょう。
“オオミノガ” の蓑の形は紡錘形、長さは35〜50mm程度( “チャミノガ“ よりやや大きい)、蓑は枝から糸で吊り下がっている、蓑を作っている素材は葉や小枝で、“チャミノガ“ に比べて小枝は多くない)、といった違いがあります。
防除方法
“チャミノガ” は樹木の葉を食害します。
防除としては
- 幼虫を捕殺する
- 幼虫の若齢期に殺虫剤を散布する
などの方法があります。
被害の発生は局所的で、しかも集団で発生しますので「幼虫を捕殺する」、「蓑を見つけ次第取り除く」のが最も簡単で効果的です。
使用できる農薬
“ミノガ類” に使用できる殺虫剤には
- DEP乳剤
があります。
“チャミノガ” については下記の記事もご参照ください。
チャミノガ
この記事では、樹木を加害する “チャミノガ” について、当サイトの管理人 “kodachi” が本などで調べたことを記録しています。 “チャミノガ” は、「葉を食べる害虫(食葉…
よろしければ下記の記事 “オオミノガ” もご参照ください。
オオミノガ
この記事では、樹木を加害する “オオミノガ” について、当サイトの管理人 “kodachi” が本などで調べたことを記録しています。 “オオミノガ” は、「葉を食べる害虫(食葉…
ヒノキの若枝に蓑がぶら下がって・・・|オオミノガ
【症状】 4月下旬、ヒノキの若枝に長さ4cm程度、紡錘形の蓑がぶら下がっていました(写真1&アイキャッチ画像)。 写真1 ヒノキの若枝にぶら下がった蓑 蓑の表面を…
コメント