MENU
  • トップページ
  • 樹木別の病害虫
  • 樹木に発生する病気
  • 樹木を加害する害虫
  • 技術士 “kodachi”
樹木に発生する病虫害を記録したブログ
樹木医 ”kodachi” の日々是勉強
  • トップページ
  • 樹木別の病害虫
  • 樹木に発生する病気
  • 樹木を加害する害虫
  • 技術士 “kodachi”
樹木医 ”kodachi” の日々是勉強
  • トップページ
  • 樹木別の病害虫
  • 樹木に発生する病気
  • 樹木を加害する害虫
  • 技術士 “kodachi”
  1. ホーム
  2. ケヤキ

ケヤキ– tag –

  • 日々是日記

    ケヤキの葉の縁が茶色く枯れて・・・|アカアシノミゾウムシ

    【症状】 5月初旬、ケヤキの葉の縁が茶色く枯れているのを見つけました(写真1&アイキャッチ画像)。 写真1 縁が茶色く枯れたケヤキの葉 茶色く枯れた部分は少し盛り上がり、中に何かが入って袋状になっているようでした(写真2)。 写真2 茶色く枯...
    2022年5月9日
  • 日々是日記

    ケヤキの葉にコブが・・・|ケヤキヒトスジワタムシ(別名:ケヤキフシアブラムシ)

    【症状】 近所の公園に植っているケヤキの若葉にこぶのようなものを発見しました(写真1)。 写真1 ケヤキの葉に発生したこぶ状物 よく見ると付いているのではなく、葉が膨らんで袋状になっていました。 写真2は葉の裏側から撮った写真です。袋の口が閉...
    2022年3月27日
  • 日々是日記

    ケヤキの葉がかじられて・・・|ヤノナミガタチビタマムシ

    昨年の6月、近所の公園に立っているケヤキの葉がかじられているのを見つけました(キャプション写真)。 食害痕をアップにしたのが下の写真です。 食べられた痕は、葉脈が残って網目状になっています。 しばらく観察していると、葉の上で体長3mm程度の小...
    2022年3月7日
1

Recent Posts

  • サクラの幹に茶色い膜が・・・|褐色こうやく病
  • 褐色こうやく病
  • アオキの葉が茶色く縮れて・・・|炭疽(たんそ)病
  • 炭疽(たんそ)病
  • 白星(しらほし)病

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月

Categories

  • 害虫
  • 日々是日記
  • 病気